運営:東村山司法書士事務所
〒189-0013 東京都東村山市栄町2丁目24番地41 グランデールpart1-201
西武新宿線 久米川駅南口から徒歩2分/駐車場:近くにコインパーキングあり)

受付時間

9:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

042-306-4389

山田 巨樹 プロフィール

代表司法書士
山田 巨樹
やまだ なおき
資格

司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定会員)

行政書士(有資格)

宅地建物取引士(有資格)

略歴

 1974年山口県生まれ。明治大学法学部法律学科卒業。1998年司法書士試験合格。司法書士試験合格後、実務の傍ら、大手資格試験予備校にて約10年に渡り司法書士試験の受験指導を行う。その後、都内大手法律事務所勤務。

 依頼者の悩みに寄り添いながら、共に問題を解決していける事務所の運営を目指して、東村山司法書士事務所を設立。

 2014年に東村山司法書士事務所を開業以降、東村山市内及びその周辺地域の方から、延べ1000件を超える相続に関するご相談を受けている。

 後見業務にも力を入れており、累計29名の後見人、保佐人、補助人に就任している。また、リーガルサポートの法人監督委員、法人後見監督委員を経て、現在は執務研究委員として、後見制度の適正な運営のために活動をしている。

 また、司法書士を目指している方を応援するべく、スタディング司法書士講座を開発。その後、行政書士講座、司法試験講座の開発にも携わる。現在、スタディング司法書士講座の主任講師として、受験指導も行っている。

所属
  • 東京司法書士会 田無支部 登録番号 第6507号
  • 簡裁訴訟代理等関係業務認定会員 認定番号 第1101260号
  • 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
    東京支部会員 会員番号 第3110113号
  • 市民後見委員(2015年~2017年)
  • 法人後見委員(2017年~2021年)
  • 法人後見監督委員(2017年~2019年)
  • 執務研究委員(2019年~)
  • 綱紀調査委員(2025年~)
  • 東京司法書士会相談員登録

ごあいさつ

山田巨樹でございます

 司法書士の山田です。

 18歳まで山口県の小野田市(現山陽小野田市)というところで過ごしました。小さいころから漠然と東京に行きたいと思っており、高校に入学した辺りから、東京に行く理由を探していました。高校を卒業して就職をして社会に出るという勇気がなかった私は、ろくに勉強もできなかったにもかかわらず、進学をするという理由で、高校を卒業後、上京しました。

 東京へは、全国各地からいろいろな価値観を持った人が集まってきます。全国各地の人やいろんな価値観を持った人とたくさん知り合うことができました。

 いま思えば、上京したてのころは、偏った価値観しか持っていなかったと思います。しかし、東京で様々な人と接するうちに、いろいろな価値観があってもいいんだと思えるようになりました。

 我々のところにご相談にこられる方は、それぞれ状況も異なるし、価値観も異なると思います。そして、私たちの仕事は、皆さまが納得いく形で事件を解決することだと考えております。

 そこで、我々の一方的な価値観を押し付けるのではなく、しっかりと皆さまの状況やお考えを聞き、ご希望にもっとも近い形での解決を目指していきたいと思っております。

 よろしくお願いいたします。

趣味

 司法書士試験の教材作成が趣味みたいになっています。空き時間ができた場合は、ほぼ教材作成のために実務書や学者の先生が書かれた基本書等を読んでいます。

 また、国内・海外問わず旅行に行くことも好きです。行ったことがない場所に行くととても刺激を受けるからです。旅行先でも夜はホテルで教材作成をしています。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-306-4389
受付時間
9:00~17:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

042-306-4389

<受付時間>
9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/10/06
ホームページをリニューアルしました。

東村山司法書士事務所

住所

〒189-0013 東京都東村山市栄町2丁目24番地41 グランデールpart1-201

アクセス

西武新宿線 久米川駅南口から徒歩2分
駐車場:近くにコインパーキングあり

受付時間

9:00~17:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日